
ご実家をライフスタイルに合わせて部分リフォーム 補助金活用でコストを削減
安全と快適の
シニア向けリフォーム
詳細を見る
築年数 | 20〜30年 |
---|---|
リフォーム箇所 | リビング、ダイニング、キッチン、浴室、トイレ、洗面室、廊下、玄関、洋室、納戸 |
施工期間 | 約2ヶ月間 |
施工面積 | 約70㎡ |
家族構成 | ご夫婦、お子様1人 |
スタイル | なし |
プラン | 奥さん:素敵な奥さんになれるリフォーム |
識別番号 | 10648856 |
写真クリックで拡大します。
写真:26枚
ご夫婦とお子様の3人でマンションにお住まいのY様。築20年が経過し水まわりの設備と内装を一新したいと全面リフォームをされました。
家族団らんの場であるLDKは、和室を一部取り込みスペースを拡張。キッチン周りも吊り戸や仕切り壁を取り除くことで、リビングダイニングとの一体感がアップ。和室の一部は納戸にして、収納不足を解消しました。テーブルやソファはモノクロを貴重にまとめ、モダンインテリアな空間に仕上げています。
interview
リビング収納、納戸、玄関収納と今まで不足していた収納を増やすことができ、スッキリ暮らせるようになりました。特に納戸は洋服や布団、季節物などたくさん収納でき重宝しています。キッチンもとても開放的になりました。夏は熱気がこもって暑かったのですが、解消しましたし、リビングにいる家族とも話ができるようになり孤立感もなくなりました。床もダーク系のものからホワイト系に変えたので、部屋全体が明るくなったように感じます。
reform point
キッチンは吊り戸と横壁を撤去してリビングダイニングと一体感をアップ。システムキッチンはクリナップ/ラクエラ(W=2270)に食洗機をつけて家事ラクに。扉色は素材感のあるグレーにしてスッキリとした印象に。床材は水はねや油汚れがあってもお手入れが簡単なフロアタイルにしています。
→リフォーム費用(キッチンのみ):約140万円
写真クリックで拡大します。
現状のサイズは変更せずにユニットバスをTOTO/マンションリモデルWYシリーズKタイプ(1317サイズ)に取替え。以前から利用していた浴室暖房乾燥機は再利用。梅雨や冬の時期も室内干しできて便利です。
→リフォーム費用(浴室のみ):約110万円
写真クリックで拡大します。
トイレはタンクが目立たないTOTO/GG1をチョイス。内装はイエロー×グレーのクロスにしてラグジュアリーな雰囲気に。
→リフォーム費用(トイレのみ):約30万円
写真クリックで拡大します。
洗面化粧台はパナシェブラックの扉でモダンな印象のTOTO/オクターブ(W=1000)を設置。2段引き出しで、たっぷりの物が収納できます。
→リフォーム費用(洗面室のみ):約50万円
写真クリックで拡大します。
和室の一部を納戸に。パイプ収納と棚を組み合わせて、洋服や布団、季節物もしまうことができます。天井はネイビー、壁は星柄のクロスとシンプルながら遊び心のある空間になっています。
→リフォーム費用(納戸のみ):約65万円
写真クリックで拡大します。
和室だったスペースを一部リビングに取り込んで開放的なLDKに。リビング収納は可動棚
になっていて、リビングの雑多なものを収納するのに重宝します。ホワイト×ダークブラウンを貴重としたモダンなインテリア空間です。
→リフォーム費用(リビングダイニングのみ):約150万円
写真クリックで拡大します。
壁一面はお子様の好みでブルーグレー色のクロスでアクセント。クローゼット扉はしっくいホワイト柄でスッキリとした印象に。
→リフォーム費用(子ども部屋のみ):約40万円
写真クリックで拡大します。
玄関収納はPanasonic/コンポリアを設置。天井までのトールタイプで以前より収納量がアップ。姿見も追加しているので、お出かけ前の身支度チェックもしやすいです。
→リフォーム費用(玄関収納のみ):約30万円
写真クリックで拡大します。
floor plan
私たちが担当しました!
リフォームアドバイザー
山口
女性プランナー
大野(由)
安全と快適の
シニア向けリフォーム
詳細を見る
二世帯・三世帯が住む
大家族リフォーム
詳細を見る
安全と快適の
シニア向けリフォーム
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
素敵な奥さんに
なれるリフォーム
詳細を見る
よく検索されるワード
スタイル
その他絞り込み
どんなリノベーション・リフォームも
わたしたちが全力でサポートいたします!
リフォーム・リノベーションの
ご相談はこちらから!
月〜土 9:00〜18:00、日・祝 9:00〜17:00