
北欧ヴィンテージ家具が合う空間へとリノベーション
素敵な奥さんに
なれるリフォーム
詳細を見る
築年数 | 30年以上 |
---|---|
リフォーム箇所 | リビング、ダイニング、キッチン、トイレ、洗面室、寝室、和室、洋室 |
施工期間 | 約60日間 |
施工面積 | 約60㎡ |
家族構成 | 単身世帯 |
スタイル | なし |
プラン | シニア:安心・安全のバリアフリー/老後対策 |
識別番号 | 6708099 |
写真クリックで拡大します。
写真:27枚
歩いて行ける距離にあった実家が空き家となったことをきっかけに、今の賃貸住宅から引っ越しをされたA様。新しいものより、長年使われた味わいがあるものが好みで、築50年近いマンションのレトロな趣きを生かしたリフォームをすることに。
キッチンはホーロー製の扉や陶器のペンダントライトを配して懐かしさを演出。L型のキッチンへとレイアウトを変えたことで生まれたキッチン奥の空間は、ライティングビューローを置いてワークスペースにしています。
reform point
壁付けの独立したキッチンを、L型の対面式キッチンに変更。シンクが南側を向くレイアウトとなり、窓の外の緑を眺めながらお料理ができるように。システムキッチンはタカラスタンダード/エーデル(W=2250×1800)。扉やキャビネットがホーローでできているため、耐久性が高くお手入れも簡単。温かみのあるベージュ色、ぽってりとした質感のキッチン扉や、ヘリンボーン柄のクッションフロア、陶器のペンダントライトなどで懐かしい趣きに。キッチンパネルもホーロー製なので、マグネットタイプのフックや収納を取り付けて使いやすいようにカスタマイズできます。
掃き出し窓近くが日当たりが良く日中も明るいので、お持ちのライティングビューローを配置。ちょっとした書き物や、PCでのお仕事に便利です。
写真クリックで拡大します。
躯体壁に囲まれ、スペースを広げることが難しかったトイレは、限られた空間を広く使えるよう、コンパクトなパブリック用トイレ(TOTO)を採用。クラシックな柄や、ブルーのアクセントクロスで落ち着いた空間に。
写真クリックで拡大します。
キッチンの収納だったスペースを取り込み、ゆったり使えるように。洗面台はボウルが大きく手洗いもしやすいTOTO/サクア(W750)。洗濯機上には可動棚を取り付け、収納力もアップ。
写真クリックで拡大します。
キッチンや和室に挟まれ、窓がないリビングダイニング。暗さを解消するため、隣の部屋との境は採光タイプの引き戸で間仕切り。西側の洋室との間は3枚引き戸なので、普段は開けておき広い空間として使い、来客時や冷暖房時は閉めるなど、フレキシブルな使い方ができます。
写真クリックで拡大します。
西側の和室は、床の間・ふすま・真壁などを残し、床はフローリングに。和洋折衷のレトロな雰囲気で、猫脚のラウンジチェアが似合います。「この椅子に座って読書をしたり、窓の外に見える花火を眺めたりするのがとても気持ちが良いです」とA様。
南西の和室は板張りの天井はそのままに、防音性や保温性の高いカーペット敷きに変更。
掃き出し窓には内窓を取り付け冷暖房効率もアップ。枕もとの壁は柄クロスでさりげないアクセントを。
写真クリックで拡大します。
お客様がいらっしゃった際にお布団を敷いて寝られるよう、和室のままに。とても日当たりが良いので、日焼けしにくい和紙表(DIKEN/すこやか畳おもて)を採用。普段は引き戸を開けておくことが多いので、隣り合うリビングとも調和するよう灰桜色をセレクト。
写真クリックで拡大します。
floor plan
私たちが担当しました!
リフォームアドバイザー
鈴木
女性プランナー
田口
素敵な奥さんに
なれるリフォーム
詳細を見る
安全と快適の
シニア向けリフォーム
詳細を見る
詳細を見る
二世帯・三世帯が住む
大家族リフォーム
詳細を見る
中古マンション
リノベーション
詳細を見る
中古マンション
リノベーション
詳細を見る
よく検索されるワード
スタイル
その他絞り込み
どんなリノベーション・リフォームも
わたしたちが全力でサポートいたします!
リフォーム・リノベーションの
ご相談はこちらから!
月〜土 9:00〜18:00、日・祝 9:00〜17:00